スポンサーサイト
2012.04.10 Tuesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
Soggettivamente e nessun concetto. (scusa!)
Questi sono tutti gli miei elementi. Semplicemente, appena quello. ![]() ![]() ![]() ![]()
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
MOBILE
OTHERS
|
あたらしい教科書シリーズ。
2007.07.29 Sunday 今日、買った本。
このシリーズは簡潔にまとめられていて、さすが教科書と銘打っているだけのことはある。 読み始めると意外と止まらない。 教科書をこれほど読み込むなんて・・・・生まれて初めてだったりして。 準備の準備。
2007.07.26 Thursday リフォーム熱はずっとホットホットなまんまですけどもね。
でもホットだからといって、何をすりゃええのかコレが意外と分からんもんなんだな。 とりあえず、なんて言うか、夢心地な写真ばっか載った本よりも 教科書的な、教則的な、対策的な、そゆ本を買い漁っております。 これ、本屋で見て、気に入ったんだけどね 重いのよ。どっしりと。や、それほどでもない? でも本の持ち歩きって重いじゃん? そゆ時のネットショッピング。 ええ時代。 立ち読みさせてもらった本屋にゃ悪いですけどね。 この本はリフォームだけじゃなく家を建てると言う事にまつわる A to Z 的な イラストでちょっとウィットも交えつつ 飽きさせない内容で、そして深くて、しかも2007年版という、 なんとなく最新版的な安心感(笑)。 でもこれが困ったことに読み込む時間が なーーーいーーーっ・゚・(ノД`)・゚・。 足並み揃う。
2007.05.17 Thursday 突如、降って沸いたように本腰モード突入。
それを見事に表現するかのように本屋にも突入。 そしたら今度は出張先から直帰してきたオットがこれを買って帰宅。 ちゃんと心意気は合致してるようでとりあえず出足は好調。 やっぱ足並みは揃えなきゃな。 | 1/1 |
|